山口県観光連盟 | お知らせ | 2014.06.30 09:44
山口県のメールマガジン「山口きらめーる」6月27日号を配信しました。
■道の駅「ソレーネ周南」 今回は、今年5月にオープンした道の駅「ソレーネ周南」をご紹介します。 山口県の瀬戸内海側を東西に貫く大動脈、国道2号沿いにあり、 なんと24時間営業の直営物販コーナーやコンビニを持つ道の駅! 周南市の特産品を使ったメニューがならぶ飲食店に、 鹿野高原・黒毛和牛がどーんとブロックで買えるコーナーなど、魅力いっぱいです! 「山口県の道の駅」 ■おもしろ山口学 今、話題の黒田官兵衛(くろだ かんべえ)。 今回のおもしろ山口学では、吉川元春(きっかわ もとはる)父子と黒田官兵衛父子の絆を、 山口県内に残る貴重な書状などを通じて紹介します。 初めは敵同士だった吉川と黒田ですが、乱世の中で共に戦う運命となり、 やがて家族のごとく絆を深めていきました。 掲載の手紙の写真をみると、黒田官兵衛を「黒官」と書いていますね! 戦国の人々も、こんなニックネームで呼び合っていたんですね! 「おもしろ山口学」 ■読者クイズ 今回のプレゼントは、「無角(むかく)和牛」。 近年、消費者の健康志向が高まり、ヘルシーな牛肉として注目されています。 新たに読者登録された方は、次回の読者クイズからご応募可能です。 登録はこちらから。
山口県観光連盟 | お知らせ | 2014.06.13 12:05
山口県のメールマガジン「山口きらめーる」6月13日号を配信しました。 ■道の駅「阿武町」 今回は、今年4月にリニューアルオープンした道の駅「阿武町(あぶちょう)」をご紹介します。 日本海に面した絶好のロケーション、ご当地グルメを楽しめるレストラン、 海を眺めて入る温泉に、温水プールと、一日ゆっくり滞在したくなる道の駅です。 「山口県の道の駅」■おもしろ山口学 今回は、近代法の整備や日本大学の創設などに尽力した山田顕義(やまだ あきよし)をご紹介します。 軍人だった彼が、法整備やその人材育成に目を向けた背景には、 師・吉田松陰(よしだ しょういん)とナポレオン、木戸孝允(きど たかよし)の影響がありました。 「おもしろ山口学」
ちなみに、彼の誕生地は、日本大学が「顕義園(けんぎえん)」として整備していて、 そこの瓦には、1枚に1文字ずつ、日・本・大・学と入っているんですよ。 訪れたら、ぜひご覧になってくださいね。 ■読者クイズ 今回のプレゼントは、やまぐちブランドの「蒲鉾(かまぼこ)」です。 新たに読者登録された方は、次回の読者クイズからご応募可能です。 登録はこちらから。
山口県観光連盟 | お知らせ | 2014.06.11 16:29
平成27年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の新キャストが本日発表されました。
吉田松陰役 伊勢谷友介さん
高杉晋作役 高良健吾さん
久坂玄瑞役 東出昌大さん
先に発表されている、ヒロイン 吉田松陰先生の妹、文(ふみ)役の井上真央さん、
後に文の夫となる楫取素彦役の大沢たかおさんに続いての発表です。
すばらしい!
とても楽しみにしていたドラマが、ますます楽しみになりました。
詳しくはこちらからどうぞ
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |