萩市 | 季節のたより | 2009.03.25 11:59
もうすぐ、夏ミカンの出荷が始まります。
主に出荷されるのは、甘夏ミカンなのですが、萩市内では、すっぱい夏ミカン(ダイダイ)の木がお庭にある方なども多く、これからの時期は、お刺身をダイダイ酢とお醤油で食べたり、お酒に入れたり、残った皮は、お風呂に入れたりと、色々な楽しみが始まる時期です。
また、5月の中旬頃から花が咲き始めます。
夏みかんの花は、小さく、色も白いので、目立たない花なのですが、とてもよい香りがします。
萩のまちは、この時期、甘い香りに包まれるのです。
漁師さんから聞いた話なのですが、この時期、沖合いから萩に帰っていると、だんだんと花の香りが強くなってくるそうです。
文書で表現するには、とても難しいのですが、さわやかで、甘い、とても感じのよい香りです。ぜひ、この香りを楽しめる萩にいらしてください。
また、ご存じだとは思うのですが、夏みかんを使ったお菓子、デザート、お酒などの加工品もたくさんあります。
こちらも、ぜひ、楽しんでください。
夏みかんの商品取り扱い店についてはこちらから(お菓子・夏みかんを見てください)↓
http://www.hagishi.com/search/list.php?c0
春の桜の時期も、もちろん美しいのですが、春から夏にかけての緑が青々とした中、夏みかんの花の香りが漂う萩も美しいですよ!
お名前・Webサイトは公開されます
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |