萩市 | お知らせ | 2010.02.17 15:00
冬将軍がまた戻ってきたような寒さ・・・。ところによっては山口県内でも雪も降っているようです。そんなちょっと肌寒い萩ですが、とっても熱く頑張っているプロジェクトをご紹介!その名も「萩の地魚、もったいないプロジェクト」です!!
このプロジェクトですが、今年度から道の駅「萩しーまーと」を運営するふるさと萩食品協同組合さんが実施主体となって、萩の魚市場に水揚げされる低利用低魚価の魚たちにスポットを当てて、新しい商品開発をしているというもの。今日は、その事業に一緒に取り組んでいらっしゃる加工メーカーさんを訪問しました。(前回からなんだか「お宅訪問」見たいになっていますが・・・)
ちょうど、作業場に入ったとき、金太郎のオイル漬けが完成していました。
出来立てホヤホヤ~
今は、漬けているオイルと、魚の脂が分離しているので、少し濁っていますが、しばらくすると金太郎の朱色がはっきりと見えるほどきれいになります。
しばらくたった金太郎オイル漬け
また、新しいアイテムとして、こんなものも!?なんだと思います?
何のお魚でしょうか??
実はこれ、赤ムツ(ノドグロ)の陰に隠れて、あまり皆様のお目にかかることのないクロムツの燻製です。じつはクロムツのこのサイズのモノって、食べるところがないぐらいみが少なかったりするのですが、こうすることで、身も骨も食べることができるようになりました。調味料も、塩とコリアンダーを少々した使っていないカルシウムたっぷりで体にとても優しいです!
今回のプロジェクトで出来たこれら商品の一部を、2月24日~26日に、東京の池袋の西武百貨店地下1階のザ・ガーデンで試食会をします。初のお披露目ですので、ぜひお近くにお越しの方は、萩の魚で作った新しい味をご賞味ください!!!
まだまだたくさんあります!『萩の名脇役たち!!』⇒http://www.axis.or.jp/~seamart/contents/jizakana-mottainai/index.html
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |