萩市 | 季節のたより | 2010.02.26 19:30
前回の「しろうお」に引き続いて、萩の春を告げる食のご紹介です。今回は、心地よい潮の香りがたまらない「干しわかめ」です。この干しわかめ、市内の沿岸部では、この時期になると、地元のご婦人がたが、獲れたばかりの新鮮なわかめを丁寧につるしていらっしゃいます。
この干しわかめですが、近くを通ると、海の心地よいにおいを感じることができるのですが、皆様方が身近にご覧頂ける場所があります。それは・・・
この風景どこかお分かりです?
ヒントはこちら!!
真っ赤なレッドカーペット!
そうです。笠山椿群生林です。群生林の入り口にある「椿の館」の前でその風景はご覧いただけます。(ちなみに写真も椿の館の前の写真です)
また、今時期のわかめは一番旬の時期ですから、見ているだけではもったいないので、ぜひ食事も。いろんな食べ方ございますが、やっぱり一番のお薦めは「わかめむすび」
ご飯との相性抜群!
まさに「海を食べてる!」っていう感覚を味わうことができます。ちなみに椿の館さんをはじめ、市内各所でも食べていただくことができますので、ぜひお食事の一品に加えてみてはいかがでしょうか?また、お土産としても販売されていますので、ぜひお買い求めくださいませ。
藁で束ねられて、ちょっとレトロな感じもGoodです!
お名前・Webサイトは公開されます
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
わかめむすびって、ほんとうまいですよね、あとは、漬物があれば満足です。あ~たべたい、わかめむすび・・・