岩国市 | お知らせ | 2010.01.26 11:54
みなさんこんにちは!
本日は、岩国市観光宣伝隊の出発式です!
市役所ロビーには、
市長や、ミス岩国、宣伝隊のメンバーが勢ぞろい。
今回の宣伝隊は、神戸・大阪へ参ります。
宣伝隊が乗り込むバスはこちら。
左側面と右側面でそれぞれデザインが違います。
ピンクとブルーのやさしい色合いがとっても綺麗な
岩国市交通局自慢のバスです。
これから、2泊3日間、神戸・大阪の町を走り、
すばらしい広告塔となってくれるでしょう。
みんなに見送られて、いよいよ出発です!
観光宣伝隊本体は、
今回は、エージェント訪問と同時並行で
「観光展」を開催します。
場所は、神戸市三宮の
「神戸さんちか夢広場」です。
26日11:00~18:00
27日10:00~18:00
2日間開催いたします。
神戸お近くの方は、ぜひ、足を運んでみてください。
岩国の旅の情報をしっかりゲットできますよ。
会場では、ガラポンもあります。
宿泊券をはじめ、豪華景品がもらえちゃいますよ。
ぜひ、ご参加くださいね。
そして・・・・。
( ↑ 本日の錦帯橋です)
こんなに素敵な錦帯橋へぜひ、遊びにきてくださいね。
お待ちしています!
♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩国の観光はこちら
http://iwakuni-city.net/kankou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
岩国市 | お知らせ | 2010.01.20 09:21
こんにちは!
ここ数日、錦帯橋はすばらしいロケ日和が
続いております。
毎日、快晴・快晴・快晴。。。。
とはいえ、大寒の本日夕刻から、またまた
お天気は崩れそうですが・・・。
月曜日から、
「美の巨人たち」という美術番組の撮影が
行われています。
ちょっとだけその様子をご紹介!
こちら地ブログの出演常連者である
毎度おなじみの、
岩国徴古館の学芸員Mさんです。
今回は、特別にMさんに、全国ネットに
ご出演いただきました。
錦帯橋についての説明役です!
んん?
微妙に怪しい人影・・・。(笑)
モデュロール兄弟です!(番組のキャラクター)
屋形船にも乗っていただきました。
「美の巨人たち」の放送は、
テレビ東京系全国ネット
2月27日(土)22:00~22:30
衛星放送BSジャパン
2月28日(日)17:30~18:00
の予定です。
すばらしき錦帯橋がどのように紹介されるのか、
そして、
M学芸員がどのように映るのか(うそうそ)、
ぜひ、みなさんでご覧ください。
♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩国の観光はこちら
http://iwakuni-city.net/kankou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
岩国市 | イベント情報 | 2010.01.19 16:14
みなさまこんにちは!
今日は一足早く、春の情報!
こちらのブログでも以前ご紹介しました、
http://www.oidemase.or.jp/jiblog/index.php?blogid=11&archive=2009-09-11
「弥栄湖」では、
ただいま、こんな楽しいプロジェクトを展開しております。
「弥栄湖を桜いっぱいに!2010」
なんと、記念の植樹ができるスペシャルなイベントです。
ご入学やご就職、ご結婚などなど、
みなさまの「記念」を
ぜひ、弥栄湖で記してみませんか?
お名前やコメントなどを記したプレートを設置し、自分の桜の木として
お友達に自慢できちゃいます。
詳細はこちら ↓
開催日 第1回 2月28日(日)
第2回 3月14日(日)
いずれも11:00~
場所 明神原なごみ広場駐車場(上記写真)
参加料 2,000円
締切 2月14日まで
★どなたでも参加できますが、小学生以下の方は
保護者同伴でお願いします。
☆申込者多数の場合、募集を早く打ち切る場合があります。
なんだかおもしろそう!と思った方は、
さっそく、予約してくださいね。
申込および問い合わせ先は
「弥栄湖情報センター」内
桜いっぱいプロジェクト事務局
0827-95-1123(TEL・FAX)
・・・・ちなみに、
「記念」じゃなくて、
「私だけの1本がほしい!」という方も大歓迎です♪
♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩国の観光はこちら
http://iwakuni-city.net/kankou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
岩国市 | イベント情報 | 2010.01.15 11:25
本日も、とても楽しい、オリジナルツアーをご紹介します!
「岩国バードウォッチング」
なんて、いかがでしょう?
岩国市尾津は、実は先日WWFジャパンによって
野鳥飛来地の重要地域に選定されたほどの、すばらしい野鳥の宝庫なんです!!
そこで、バードウォッチングしながら、
さらに写真撮影会までしちゃいましょうという、
楽しいオリジナルツアーです。
なんと、後日、その撮影会参加者さんの作品は、
写真展が開かれるといいますから、
これは、もう、参加するしかないですね!
日時:1月24日(日)
1月31日(日)
2月 7日(日)
行程: 9:30 JR南岩国駅 集合
野鳥観察・バス移動
15:00 JR南岩国駅 解散
参加費用:お一人様 5,000円
お申込・お問合せ:岩国地旅の会
(090-7899-5770)
主催は、岩国地旅の会さんと、
「広島・宮島・岩国地域観光圏推進協議会」です!!
新しい魅力たっぷりの岩国を体験してみませんか?
ご予約お待ちしております!!
※料金は、バス代、昼食代、保険代込みです。
寒い時期です。防寒対策は完璧に!
カメラはご持参ください。
岩国市 | イベント情報 | 2010.01.14 13:58
本日は、とても楽しい、オリジナルツアーをご紹介します!
「城下町和菓子づくり体験」
と題しまして、岩国の四季の花の和菓子を作っちゃおう!
というとってもユニークなオリジナルツアーです。
岩国へ来たら、
ぜひ、「和の魅力満載!」の錦帯橋を堪能して、
楽しい、和菓子作りを体験してみてください。
優雅に岩国で過ごしたい方、必見です!
日時: 1月21日(木)
2月23日(火)
3月11日(木)
行程: 9:40 錦帯橋バスセンター集合
錦帯橋・吉香公園散策
11:40 昼食
13:00 和菓子づくり体験
吉川史料館見学
16:30 お茶会(吉川史料館庭園解散)
参加費用:お一人様 6,000円
※予約が必要です。予約は下記↓までお願いします。
申込・問合:岩国地旅の会(担当:杉山)
(090-7899-5770)
主催は、岩国地旅の会さんと、
「広島・宮島・岩国地域観光圏推進協議会」です!!
いつもと違った岩国・城下町を体験してみませんか?
ご予約お待ちしております!!
♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩国の観光はこちら
http://iwakuni-city.net/kankou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
岩国市 | 季節のたより | 2010.01.12 09:50
こんにちは!
錦帯橋では、1月11日11時から、
鵜飼の初トレーニングがありました。
これは、鵜に手縄をつけているところです。
神事のあと、さっそく
2隻の鵜舟が錦川へ繰り出しました。
寒い中ではありましたが、
鵜たちも元気に広々とした川の中で
気持ちよさそうに泳いでいました。
しかしここは、初のトレーニング!
今の時期、鮎はいないので、
普段食べているえさの魚(名前忘れました!!)
を投げて、それを川の中からキャッチ!
遊覧船も合わせて出されたので、
お客さんから盛大な拍手をもらってました。
今年の鵜飼は6月1日~8月31日までです。
静の錦帯橋と、動の鵜飼のコラボが見事な
「錦帯橋の鵜飼」です。
ダイナミックな、夜の景色を
ぜひ、ご期待ください!
♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩国の観光はこちら
http://iwakuni-city.net/kankou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
岩国市 | 季節のたより | 2010.01.08 14:34
みなさまこんにちは!
今日は後追い情報です。
さて、平成21年度は、岩国の港が「熱かった」のを
ご存知でしょうか?
そう、なんと、わずか半年の間に、
豪華客船が4回も! 岩国港に寄港してくれたんです。
横浜港じゃないですよ、岩国港です。
ということで、
ちょっとだけご紹介いたしますね。
まず、トップバッターは
「にっぽん丸」
平成21年6月22日に寄港しました。
人間の大きさと比べても・・・
とても大きいですよね。
そしてお次は、 「飛鳥Ⅱ」
なんと
平成21年11月 6日と、
11月26日の
2回にわたり、寄港してくれました!
朝日に美しい船ですね。
それからそれから、
「ふじ丸」は
つい先日、平成22年1月6に
寄港してくれました。
岩国港が一般開放できないので、
みなさんに事前のお知らせができなくて、本当に
残念でした・・・。
しかし、こんなにたくさんの船に寄ってもらって、
乗客の皆様には、錦帯橋をはじめ、宮島や柳井などを
楽しんでいただいております。
なんでも、岩国は「水」がとてもおいしい♪との
ことで、船員さんたちに毎回大好評なんだそうですよ。
うれしいですね。
ぜひ、豪華客船で岩国への旅をしてみませんか?
屋久島へのクルーズや韓国へのクルーズの寄港だったり、
岩国が目的地のクルーズであったり、とにかく、
いつも、岩国をたっぷりご堪能いただいております。
全国の皆様、お待ちしております!
いろいろ特典もご用意しておりますよ~~~。
♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩国の観光はこちら
http://iwakuni-city.net/kankou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
岩国市 | イベント情報 | 2010.01.04 14:07
全国のみなさま。
あけましておめでとうございます。
今年も、岩国と錦帯橋をよろしくお願いいたします!!
さて、新年そうそう、錦帯橋はすばらしい轟音とともに
スタートいたしました。
はい、岩国藩鉄砲隊のみなさんの初撃ちがありました。
不景気なムードを吹っ飛ばせ!とばかりに
ズドンとおなかに響く轟音は、まさに快感でもありました。
・・・すみません、お知らせが出来ませんでした・・・。
今回、見損ねた方、次回は3月14日ですので・・・。
お楽しみに♪
それでは、本題。
今週も週末は3連休ですね♪
錦帯橋ではまたイベントがありますよ~。
1月9日(土)は、10時50分から手斧始という
イベントがあります。
これは、正月に大工さんが行う仕事始めの行事。
色とりどりの衣装をまとった方々が見所です。
吉香公園内のシロヘビ観覧所からスタートです!
珍しいイベントですから、ぜひご覧ください。
そして、1月10日(日)は17時から
「錦帯橋とんどまつり」です。
豪快な炎も見ものです。
そしてあわせてご覧いただきたいのが、
黄金色にライトアップされた錦帯橋。
1月24日までとなっていますので、
お早めに、黄金色の錦帯橋を見に来てくださいね。
おおむね18時頃から、錦帯橋は黄金色に
ライトアップされています!!
そして翌日、1月11日(月)11時から
「鵜飼の初トレーニング」です。
寒空にも負けず、新年早々、かわいい鵜たちが
今年初めての公開トレーニングをいたします。
さあ、シャッターチャンスです。
ぜひ、見に来てくださいね!
今週も見逃せないですね。錦帯橋。
寒いけれど・・・、
お待ちしております!!
♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩国の観光はこちら
http://iwakuni-city.net/kankou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
さて、新年早々、錦帯橋ではすばらしい轟音とともに
スタート
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |