岩国市 | お知らせ | 2010.10.29 16:10
みなさん、こんにちは!!
急に寒くなりましたね。
秋はどこへいったのか・・・
暑かった夏から一気に冬へ変わってしまったようですね(><;)
10月も残すところあと2日となりました。
みなさん、岩国祭へは行かれましたか~???
行けなかった方もまだまだ大丈夫!
14日のブログでお伝えしましたが、この週末31日には
“2010美和サンチャロウまつり”“沼田ふれあいまつり”が行われる予定です。
30日・31日に予定されていました“YOU・ゆう・フェスタ2010”については、
台風14号接近のため、11月3日(祝)午前9時から、花火大会は午後7時からと
すでに延期が決定いたしましたのでお知らせいたします。
さて今日はさらにもう一つ、週末のイベントをお知らせします。
◆アートふれあいフェスタ◆
10月30日(土)・31日(日)
場所:岩国一丁目界隈
内容:昼の部 10:00~16:00
竹細工教室、絵手紙教室、絵画展、山口・福岡工芸作家展他
夜の部 17:00~21:00
地域こども絵あんどんの灯り、竹灯りの大作モニュメント、
アコースティックギター他
問合せ:岩国まちづくり桜の会事務局 TEL41-2318
今回で4回目となります。
錦帯橋の岩国側周辺を中心に繰り広げられるアートの祭典です。
天候がちょっと心配ですね。。。
ここはフェスタ会場近くの吉香公園。
公園の木々も色づき始めました。
まだ見頃とは言えませんが、ぜひぜひこの機会に遊びに来てください(^O^)
岩国市 | イベント情報 | 2010.10.18 11:38
こんにちは!
最近、朝夕と日中の気温差が大きいですよね…
皆さん、体調管理には十分に気をつけて観光を楽しんでくださいね。
さぁ!今日は、吉川史料館で11月13日に行われる「山花祭」についてお知らせします。
この日、吉川史料館では、
山の幸・川の幸物産販売や、
昌明庭での小学生の剣道大会、居合の演武、
吉川俳句大会表彰式などのイベントがあり、
さらに、14時30分からは、メインイベント「山花祭」が行われます。
山の神・川の神に感謝する神事や、
竹筒での宮もみじ燗酒のふるまいがあります。
お祭に参加された皆さんにお飲みいただくのですが、絶対に飲酒運転はしないでくださいね!
なお、当日は、吉川史料館は無料公開となりますので、ぜひ、展示品もご覧くださいね!
期日 平成22年11月13日
場所 吉川史料館
内容 9:00~16:00 山の幸・川の幸物産販売
岩国寿司、もち、染色織物、陶磁器類ほか
9:30~12:00 吉川家少年剣道大会
吉川史料館昌明庭にて小学生による剣道大会、居合の演武
10:00~11:20 第6回吉川俳句大会表彰式
現在、市内5箇所(ロープウェー山頂駅・吉川広嘉像前・吉川史料館・
中央図書館・中央公民館)で俳句を募集中
14:30~ 第6回山花祭
山の神・川の神に感謝神事、宮もみじ燗酒ふるまい
11月12日~14日 草木染展
須山 誠さんによる草木染作品の展示
お問い合わせ 吉川史料館 TEL0827-41-1010
岩国市 | お知らせ | 2010.10.14 11:58
みなさん、こんにちは!!
日中はまだまだ暑いですが、朝夕は涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。
先日、美和サンチャロウまつりを紹介しましたが、
今日は10月に行われるその他のイベントをお知らせしたいと思います♪
◆岩国祭◆
10月16日(土)・17日(日)
場所:JR岩国駅前周辺
内容:16日
(市民会館 大ホール)岩国太鼓、芸能大会
(白崎八幡宮)岩国祭振興祈願祭、岩国ちびっこ相撲大会
17日
(市民ふれあい広場・お祭り広場)吹奏楽パレード&吹奏楽演奏会、
岩国よいとこカーニバル、市民総踊り、もちつき大会他
(麻里布町第3街区公園)ハクジャオショー、ミニSL&新幹線ふれ愛動物村他
(麻里布臨時駐車場)郷土料理「大平・清流五龍鍋」、「岩国海軍飛行艇カレー」
問合せ:岩国商工会議所 TEL21-4201
岩国祭は、秋の岩国を代表するまつりとも言えます。
この週末は、岩国祭で決まりですね!!
◆YOU・ゆう・フェスタ 2010◆
10月30日(土)・31日(日)
場所:潮風公園みなとオアシスゆう
内容:30日
カラオケ大会、ダンス、花火大会他
31日
中学校吹奏楽演奏、保育園・幼稚園演技、魚のつかみ取り他
問合せ:YOU・ゆう・フェスタ実行委員会 TEL63-0753
今回で17回目を迎える祭りです。
花火大会や魚のつかみ取りなど親子で楽しめそうですね~。
◆神々の里 沼田ふれあいまつり◆
10月31日(日)
場所:沼田ふれあい神楽交流館(錦町須川)
内容:上沼田神楽保存会・向峠神楽保存会による神楽舞、
ふるさと市(野菜販売・肉うどん・炊き込みご飯など)
いも掘り、神話岩めぐり他
問合せ:沼田ふれあいまつり実行委員会 TEL73-0566
地区に伝わる民話や神話を聞きながら、歴史に思いをはせてみるのはいかがですか。。。
月末は各地のイベントが重なっているので、どの祭りに行こうか迷ってしまいますね(><;)
ぜひご家族や友達と一緒に会場へ足を運んでみてください!!!
岩国市 | お知らせ | 2010.10.02 10:32
こんにちは
今日は、もみじ銀行にて行われている、岩国市の観光展をご紹介します。
もみじ銀行での岩国市の観光展は、今回の光町支店を皮切りに、
商工センター支店、本店と順に下記日程で展示されます。
岩国市内の観光地のパンフレットはもちろんですが、
なんと、錦帯橋の模型まで展示してあるんです!!
この模型、岩国市内にお住まいの方からお借りしているものなのですが、
なんとも精巧で、まるで本物をそのまま小さくしたかのような素晴らしい作品です。
そのほかにも、岩国寿司の模型なども展示しています。
みなさん、模型ですので、間違えて食べないでくださいね。
展示日程
光町支店 10月12日(火)まで
商工センター支店 10月13日(水)~11月15日(月)
本店 11月16日(火)~12月中旬
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |