岩国市 | お知らせ | 2011.04.28 17:11
みなさん、こんにちは!!
「岩国まちづくり桜の会」による、岩国城下町 武者人形展 が
現在開催されています(>◇<)
武者人形は、端午の節句に飾られる鎧(よろい)や兜(かぶと)をつけた
武者姿の人形を言います。
錦帯橋周辺の旅館や商店に展示され、立ち寄る観光客のみなさんたちを
楽しませてくれています♪♪♪
場所は錦帯橋(岩国側)一帯の【緑の里】【笠井金物店】【うまもんレトロ館】
【時代屋からんころん】【半月庵】【ホテルかんこう】【片山酒店】【大判焼き】
以上の8会場です。
みなさん!この武者人形や掛け軸がいったいどこの旅館や商店にあるか、
ぜひ会場をまわって探してみてください(笑)
観覧は無料。5月6日まで開催しています。
詳しくは、岩国まちづくり桜の会 TEL 0827-41-2318 へ。
錦帯橋へお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね(^∀^)
岩国市 | お知らせ | 2011.04.26 16:43
みなさん、こんにちは!!
先日開花をお伝えした、吉香牡丹園の 牡丹
20日にお伝えしたときの開花はまだ二輪でしたが、次々と咲き始め、
今週末頃からゴールデンウィークにかけて見頃を迎えそうです♪
本日の吉香牡丹園の様子。
↓
全体的にはまだ二割程度の開花ですが、色とりどりの牡丹が見事に咲き誇っています。
昨年に比べて一週間程度遅い見頃となるため、今年はちょうど連休にかかり、
多くの方に楽しんで頂けそうです(^▽^)v
牡丹とともにツツジも咲き始めましたよ。
↓
もうすぐ吉香公園を華やかに彩ってくれそうです。
動きやすい気候にもなりましたので、ぜひ吉香公園へ足を運んでみてくださいね♪♪♪
岩国市 | お知らせ | 2011.04.25 09:28
毎年5月3日に開催される“くすのき花火フェスティバル”
今年は被災地復興チャリティーイベントとして開催することが
決まりましたのでお知らせいたします。
◆開催日時 5月3日(祝)午後2時30分開演
午後6時00分終演
※小雨決行
◆開催場所 岩国市楠町 くすのき広場
(※駐車場がないため、公共交通機関を利用しお越しくださいね。)
◆内 容 チャリティーステージ
万行寺保育園 演舞
ハクジャオー ライブショー
ラブポーション バンド演奏
マウンテンマウス ライブコンサート
チャリティー売店及びバザー
ぜんざいの無料配布
なお、花火の打ち上げについては、東日本大震災を支援するチャリティーイベントと
したため、残念ながら中止となりましたm(_ _)m
詳しくは、岩国くすのき チャリティー・フェスティバル実行委員会
090-6437-2215 まで★☆★☆★
岩国市 | お知らせ | 2011.04.21 13:44
岩国市美川町夏宿地区、錦川清流線「柳瀬駅」から約400mほど下流の錦川に、
今年も28匹の 鯉のぼり がかけられ泳いでいます!!!!
今年で4回目。
初めは15人の有志で行っていたそうですが、今では自治会行事の一貫として
設置を行っているそうです。
今年は、東日本大震災の被災地を応援する「東北に希望を」「ガンバロー日本」の
文字が入った鯉のぼりも舞い、被災地を含む日本に元気になって欲しいとの願いが
込められています。
★☆★春の陽光を浴び、翻る鯉のぼり★☆★
錦川清流線や国道を通る利用者の方に喜んで頂けることと思います♪
鯉のぼりの設置は5月10日まで!
ぜひ足を運んでみてください(^▽^)v
岩国市 | お知らせ | 2011.04.20 14:52
みなさん、こんにちは!!
桜が終わり、少し寂しくなった吉香公園内ですが、
徴古館前にある吉香牡丹園の牡丹がようやく咲き始めました★☆★
現在のところ、咲いているのはまだこの二輪だけですが、
これから一週間もすれば見頃を迎えるのではないでしょうか・・・
吉香牡丹園には約500株あります。
大輪の花が鮮やかに咲き誇る日はもうまじか(●^ー^●)
楽しみですね~♪
岩国市 | お知らせ | 2011.04.18 15:36
みなさん、こんにちは!!
岩国市の天尾地区、錦川清流線北河内駅南側にある二輪草(ニリンソウ)群生地で、
現在二輪草が見頃を迎えています(〃▽〃)
二輪草は春に咲く花で、ひとつの茎から2つの花茎が伸び、梅に似た清楚な
白い小花をつけます。花の大きさ、約2~3cmのとっても小さな花です。
可憐な二輪草が一面に咲き誇る手前には菜の花も同時に見頃を迎えており、
二つの花の共演を楽しめます♪
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね(≧∪≦)
岩国市 | お知らせ | 2011.04.18 08:56
おはようございます!!
今日はみなさんにとっておきのお知らせです♪♪♪
この度、多くの方に岩国を知ってもらおうと、
岩国市のホームページより観光情報の動画配信を始めました~(^∀^)
タイトルは、
錦帯橋のある風景
~岩国の美を堪能する旅~
四季の移ろいによって様々な表情を見せてくれる錦帯橋や岩国市の観光施設、
そのほか岩国の郷土料理をご紹介!
動画はこちらからご覧頂けます★
→ http://gallery.inet.city.iwakuni.yamaguchi.jp/vod/vod_play.php?CNTID=4742
岩国市 | お知らせ | 2011.04.13 16:54
みなさん、こんにちは!!
今日はスッキリ晴れて、春本番の暖かい一日でしたね。
錦帯橋の桜はすでに散り始めていますが、まだまだ綺麗で、
今日もたくさんの方がお花見を楽しみに来られていました(*^O^*)
風に吹かれて舞い散る桜の花びらはまるで春の雪のよう。
綺麗な桜を眺めていると時間を忘れてしまいます(^ω^;)
今週末はもう見頃を過ぎますが、まだまだ人出が多いかもしれません。
お越しになる場合は、渋滞が予想されますので、
どうか公共交通機関を利用してお越しくださいね★☆★
岩国市 | お知らせ | 2011.04.11 13:25
みなさん、こんにちは!!
昨年6月から12月に運行した木炭自動車が、
今年度も4月6日より運転を始めました~(●^O^●)
運行ルートは、
JR西岩国駅 → 錦帯橋 → ロープウエー山麓駅
→ 宇野千代生家 → 錦帯橋 → JR西岩国駅
昨年利用された方から、「宇野千代生家を見てから錦帯橋を観光したい」との
意見を頂き、今年度は錦帯橋へ2度立ち寄るルートへと一部変更しました。
木炭自動車は木炭でもガソリンでも走行できる構造ですが、
観光案内時は安全運行のためガソリンを使って走行しています。
今年度は昨年より運行日数を増やし、より多くの観光客の方に利用して頂きたいと
思っています!!!!
木炭自動車に乗って、レトロな雰囲気を味わいつつ、観光を楽しみませんか?(^▽^)♪
運行期間:平成23年4月6日~平成24年3月31日
(ゴールデンウィークや年末年始などの道路の混雑が予想される時期及び
梅雨期は運休します)
運行時間:10時20分~16時40分
運行経路:上記記載ルートを1日5回運行
(ただし、最終便のみ宇野千代生家をまわりません)
※この木炭自動車は、岩国市の観光施設を利用される方が対象で乗車運賃は無料です。
定員は3名で、先に乗車している方がいらっしゃる場合は乗れません。
なお、ルート変更や途中乗下車はできませんのでご注意ください。
問い合わせ:岩国市観光振興課 0827-29-5116
岩国市 | お知らせ | 2011.04.07 11:21
みなさん、大変お待たせしました~!!
暖かい日が続いたおかげで一気に開花が進み、
本日『錦帯橋・吉香公園』の桜が満開となりました♪♪♪
お問い合わせもたくさん頂き、みなさん桜の満開を楽しみにしていたことと思います。
今日は残念なことにちょっと曇り気味ですが・・・
こちらが現在の錦帯橋周辺の満開の桜の様子です。
↓
錦川沿いには菜の花も満開を迎えており、桜と菜の花の共演を楽しめます♪
とーーーっても綺麗ですよ(〃▽〃)
この週末は大変な混雑が予想されます。
どうか出来るだけ公共交通機関を利用してお越しくださいね。
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |