岩国市 | お知らせ | 2015.05.13 13:13
みなさん、こんにちは!!
今年も、ミクロ生物館にクリオネがやって来ました(´▽`)ノシ
クリオネの別名は「ハダカカメガイ」と言い、実は貝の仲間なんです!!
赤ちゃんのころはカラをもっていて、大きくなる前に脱ぎ捨てて
みなさんの知っている姿になります。
流氷があるようなとても冷たい海でしか生きていけないため
日本の海ではなかなか見られないめずらしい生き物です。
ひらひらと泳ぐかわいらしい姿に癒されること間違いなし!!
ぜひ、ご覧ください♪
期 間 展示中~6月28日(日)9:30~16:00
※展示期間は変更になる場合があります。また生態展示のため状態により展示できない日もありますのでご了承ください。
場 所 ミクロ生物館(岩国市由宇町潮風公園みなとオアシスゆう交流館内)
問合せ ミクロ生物館 TEL0827-62-0160
岩国市 | お知らせ | 2015.04.30 09:02
みなさん、こんにちは(*^-^*)
錦帯橋近くの吉香公園内にあるツツジやアヤメが見ごろを迎えています!!
日本庭園や旧岩国藩に居館跡だった内堀あたりに
約1万株の白やピンクのツツジが咲き誇っています。
また、旧目加田家住宅や吉香神社付近にはアヤメが咲いていて、
写真撮影や散策を楽しんでいる人で賑わっていますよ♪
公園内は色とりどりの花で彩られていますよ。
ゴールデンウィークにはぜひ、吉香公園にお越しください!!
岩国市 | お知らせ | 2015.04.28 15:58
今年は海上自衛隊岩国基地の基地祭と統合して規模を拡大され「航空基地祭・日米親善デー2015年航空ショー」として5月3日(日)に開催されます。
ご来場の際には以下のことに気をつけてください!!
基地周辺内および基地周辺には駐車場はありません。
公共交通機関または徒歩・自転車でお越しください。
また、以下のとおり基地周辺(川下地区)で交通規制が実施されます。
●日 時
5月3日(日) 7:00~16:00(※入場は14:00まで)
●入場門(ゲート)入場可能時間
【徒歩・自転車⇒正門・Cゲート】 7:00~14:00
岩国駅⇔基地正門 徒歩で約30分
基地正門から会場まで徒歩約40分
※自転車は、基地内臨時駐輪場か正門手前踏切付近の臨時駐車場を利用してください。
【大型観光バス(50人乗り以上)】⇒業者門 6:00~13:00
○シャトルバス
JR岩国駅から基地内まで、シャトルバスが臨時運行されます。
JR岩国駅⇔基地内 6:40~13:00
基地内⇔JR岩国駅 10:00~17:00
料金 片道300円(子どもは半額)
○JR山陽本線
5月3日(日)は臨時列車および一部列車に車両を増やしての運行を行います。
下り臨時列車 |
発時刻 |
発時刻 |
発時刻 |
発時刻 |
発時刻 |
発時刻 |
広 島 |
5:44 |
6:03 |
6:11 |
6:32 |
7:15 |
8:45 |
新白島 |
5:47 |
6:06 |
6:14 |
6:35 |
7:19 |
8:48 |
横 川 |
5:49 |
6:09 |
6:17 |
6:38 |
7:21 |
8:51 |
西広島 |
5:52 |
6:12 |
6:20 |
6:41 |
7:24 |
8:54 |
新井口 |
5:56 |
6:16 |
6:24 |
6:45 |
7:28 |
8:58 |
五日市 |
5:59 |
6:19 |
6:27 |
6:48 |
7:31 |
9:01 |
廿日市 |
6:03 |
6:23 |
6:31 |
6:52 |
7:35 |
9:05 |
宮内串戸 |
6:06 |
6:26 |
6:34 |
6:55 |
7:38 |
9:08 |
阿 品 |
6:09 |
6:29 |
6:37 |
6:58 |
7:41 |
9:11 |
宮島口 |
6:12 |
6:32 |
6:40 |
7:01 |
7:44 |
9:14 |
前 空 |
6:14 |
6:35 |
6:43 |
7:04 |
7:47 |
9:17 |
大野浦 |
6:18 |
6:39 |
6:47 |
7:08 |
7:51 |
9:21 |
玖 波 |
6:23 |
6:44 |
6:52 |
7:13 |
7:56 |
9:26 |
大 竹 |
6:28 |
6:48 |
6:56 |
7:17 |
8:00 |
9:30 |
和 木 |
6:30 |
6:51 |
6:59 |
7:20 |
8:03 |
9:34 |
岩 国 |
6:35 |
6:56 |
7:04 |
7:25 |
8:08 |
9:39 |
南岩国(着) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
開催時間に合わせ上り臨時列車等も運行しています。
詳しくはJR岩国駅へ問合せしてください。
TEL0570-666-318
●入場手順
・入場時には身分証明書の提示が必要です。所持していない場合は、警備に時間がかかることがあります。
(例:パスポート、自動運転免許書、健康保険所など)
日本国籍を持たない人は入場の際に外国人登録証明書、在留カード、特別永住者証明書などの提示が必要です。
・入場の際には簡単な荷物検査が実施されます。大きい荷物の場合は入場に時間がかかりますので持込は控えてください。
問合せ 岩国基地報道部
TEL0827-79-5551
詳しくは下記のホームページをご覧ください
【岩国基地イベント公式ホームページ】
http://friendship-day.net/?lang=ja
【公式フェイスブック】
https://www.facebook.com/FriendshipDayIwakuni
岩国市 | お知らせ | 2015.04.24 16:22
みなさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
潮風公園でちょっと珍しいイベントが開催されます。
「親子でアサリ掘り」イベントで小学生とその保護者対象になり
限定100組まで参加できます☆
当日は参加者に美味しい貝汁の無料サービスもあります。
潮風公園に併設されているミクロ生物館では、
アサリなどの二枚貝の赤ちゃんはどんな姿をしてるのかな?というテーマで、
ムービーの上映や顕微鏡観察を通じて、二枚貝の世界を楽しく学べることができます。
実は、このミクロ生物館はミクロの世界のさまざまな生物を中心に紹介する世界初の博物館なんです!!
もう、これはいかなきゃ損かも!?(笑)
ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか? (´▽`)ノ
日 時 5月17日(日)13:00~15:30 ※小雨決行
対 象 者 小学生とその保護者
参 加 費 バケツ1個につき1,500円
※バケツと貝かきは(貝かきは1組3つまで)主催者が準備します
持 参 物 長靴・手袋・タオル
定 員 先着100組(定員になり次第締切)
申込方法 事前予約 4月23日(木)より電話にて受付開始
ミクロ生物館合同イベント 12:30~14:00 体験学習室
問 合 せ 由宇総合支所地域振興課 TEL0827-63-1111
岩国市 | お知らせ | 2015.04.24 10:48
みなさん、こんにちは。
最近は、暖かい日が増えてきましたね。いかがお過ごしでしょうか?
錦帯橋近くの岩国徴古館そばにある『吉香牡丹園』の牡丹が見ごろを迎えています(*^-^*)♪
吉香牡丹園には、約500株の牡丹があり、赤やピンク、白などの色とりどりの大輪の花がとても華やかに咲き誇っていますよ♪
牡丹の花にも、名前がついているのでお楽しみ下さい(^^)
毎年、この季節になると吉香公園内は多くの観光客や家族連れの方で賑わっています。
みなさん、吉香公園の散策を楽しみに、ぜひ遊びに来てくださいね~(^∀^)/♪
【場所】
岩国徴古館・吉香牡丹園
【アクセス】
・岩国ICから車 7分
・JR山陽本線岩国駅からバス20分
・錦帯橋から 徒歩7分
【お問い合せ先】
岩国市観光振興課
TEL/0827-29-5116
岩国市 | お知らせ | 2015.04.22 09:12
みなさん、こんにちは(*^-^*)
桜も終わり、だんだんと暖かくなってきましたね♪
4月23日(木)に、NHK BSプレミアム「中井精也のてつたび」で
岩国市のローカル線「錦川清流線」が紹介されます。
この番組では、人気№1の鉄道写真家の中井精也さんが
「鉄道の魅力を伝える写真」を手がかりに、ローカル線を旅し、
その路線の魅力を最大限に引き出す一枚を撮影します(^∀^)/♪
プロの撮影テクニックを紹介するミニコーナーを挟みながら繰り広げられる鉄道の旅。
のんびりしたムード、人との触れ合い、
そしてローカル線を応援する熱い思いが詰まった番組です。
みなさん、ぜひご覧ください!!
日 時 4月23日(木)19:30~19:59
番組名 中井精也のてつたび
放送局 NHK BSプレミアム
岩国市 | お知らせ | 2015.04.14 09:27
みなさん、こんにちは!
最近は天気が悪い日が続いて肌寒く感じますが、みなさん体調を崩されてないですか?
さて、
今週末にグリーンピアやまざとで「府谷シバザクラまつり」が開催されます。
シバザクラが綺麗に咲く時期に合わせて毎年行われており、
地元府谷で収穫した大豆で豆腐作りやオカリナ・琴の演奏、
地元の特産品の販売などがあります。
また、特設カフェ府谷では芝桜を見ながら
ゆっくりカフェタイムを楽しむことができます。
ぜひ、お越しください(*^-^*)
日 時 4月18日(土)~4月20日(月)10:00~15:00
場 所 グリーンピアやまざと
問合せ 府谷シバザクラまつり実行委員会事務局 TEL0827-72-2281
錦総合支所農林建設課 TEL0827-72-2216
岩国市 | お知らせ | 2015.03.13 17:23
みなさん、こんにちは(*^^*)
さて
この日曜日に岩国市由宇町の潮風公園内にある、
ミクロ生物館で「ふれあいミニZOO」が開催されます!
動物が大好きな子供たちにおすすめのイベントです!
徳山動物園から、かわいいウサギやモルモットがやってきて、
飼育員さんが動物のからだの秘密を分かりやすく教えてくださいます(*^∀^*)♪
参加無料♪エサやりもできるので、是非、遊びに来て下さいね~♪
※小学生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。
日 時 3月15日(日) 11:00~12:00
12:45~14:30
(時間内であれば、いつでも参加可能です)
場 所 ミクロ生物館(潮風公園みなとオアシスゆう 施設内)
問合せ ミクロ生物館 TEL0827-62-0160
岩国市 | お知らせ | 2015.03.03 16:13
みなさん、こんにちは(*^^*)
TSSテレビ新広島「行きたがリーノ」の撮影が岩国市でありました!
ナビゲーターのアンタッチャブル柴田英嗣さんが、
日本の素晴らしさを体験したい外国人と一緒に、
「行きたがリーノ号」に乗って密着取材する番組です!!
日本の素晴らしさ、文化・風習・技術などを外国人の目を通して発見します!
今回、その行き先に岩国市が選ばれました\(*^∀^*)/♪
「外国人がビックリするような食べ物を食べたい!」ということで、
岩国を訪れたのは、タイ人の「びーむちゃん」。
彼女の瞳には、岩国はどのように映ったのでしょうか!?
放送が楽しみですね(^▽^)/♪
みなさん、ぜひご覧ください!!
岩国市 | お知らせ | 2015.03.02 17:15
みなさん、こんにちは!
3月に入りましたが、まだまだ吉香公園の梅は見ごろです♪
さて、今年も毎年恒例の岩国城下町「内裏びなまつり」が行われています。
錦帯橋周辺の旅館や商店、民家などにひな人形が展示されます。
目印は赤いのぼりです。
ちなみに、道端にも飾られています♪
土日にはお土産販売やお茶・甘酒接待、「内裏びな」物語紙芝居も行います。
古い町並みを散策しながらここ岩国でしか見られない雛祭りをご覧ください!!
日 時 2月28日(土)~3月15日(日)10:00~16:00
場 所 錦帯橋周辺 ※赤いのぼりが目印
問合せ 岩国まちづくり桜の会事務局
TEL0827-41-2318
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |