山口市 | お知らせ | 2010.10.27 16:40
おぶつだんに・・・・見慣れないものが????
祀られているのは、ぴちぴちの車エビです。
山口市秋穂(あいお)の特産品の、、、車エビ。
一体なぜこんなところに???
続きはこちら↓
(財)山口観光コンベンション協会公式ブログ
@@見てみて!きょうの山口市
山口市 | イベント情報 | 2010.10.27 13:59
「21世紀に残したい日本自然100選」に選ばれ、
もちろん、国指定名勝地。
全長、5.3キロの遊歩道が設けられ、
片道約1時間40分の道のり。
シーズンを迎えはじめています。
はい、コチラ。山口市にあります渓谷【長門峡】
これは、紅葉が進んだ風景。
(紅葉の長門峡)
そして、紅葉シーズンの幕開けとして今年も開催されます
第29回長門峡もみじ祭り 11/3(水・祝)
長門峡に行ってみましょう。
詳しくはコチラ → (財)山口観光コンベンション協会HP内
そして、
山口市長門峡より、少し遠いところにお住まいの貴方さまに朗報!
11月3日は、とぉ~ってもお得なJR西日本フリーパスの指定日。例えば、大阪からでも往復日帰り12,000円で山口に来れます。使わない手はなさそう。
詳しくはコチラ → JRおでかけネットHP内
SL「やまぐち」号も運行日です。
間近で見れます。必見!!!
SL「やまぐち」号HPはコチラ
see you at Chomonkyo!!!
山口市 | お知らせ | 2010.10.21 11:06
山口市出身の私小説家「嘉村礒多生家」の愛称を募集しています。
詳しくはコチラ → (財)山口観光コンベンション協会HP
山口市 | お知らせ | 2010.10.21 09:17
山口市、阿知須で見つけたコスモス畑です♪♪
看板には、山口国体のマスコット、ちょるるが見えますねぇ?
続きは・・・・
(財)山口観光コンベンション協会公式ブログ
@@見てみて!今日の山口市 へ!
山口市 | お知らせ | 2010.10.20 09:40
このカメラのファインダーの中に写りしものは・・
はい。もちろん。そうです。
続きはもちろんコチラ→(財)山口観光コンベンション協会HP内
@@見てみて!今日の山口市
山口市 | お知らせ | 2010.10.19 00:00
山口の街並みを着物で歩いてみませんか??
・・・ということで、着物着付け体験に行ってきました☆
が、この日はあいにくの雨(T□T)
ぶらりお散歩はできませんでしたが、
着付け会場でもある山口市菜香亭でたっぷり体験して来ましたよ♪
その日の様子・着付け体験の流れは・・・
(財)山口観光コンベンション協会公式ブログ
@@見てみて!今日の山口市 へ
山口市 | お知らせ | 2010.10.18 16:17
華やぐ光に導かれぇぇ~~~~・・・・・・♪♪
湯田温泉の足湯イルミネーションに行ってきました!!!
この日は薔薇の足湯の時間も延長され、
なんともゴージャス!w(@O@)w
詳しくは・・・・・
(財)山口観光コンベンション協会公式ブログ
「@@見てみて!今日の山口市」
山口市 | お知らせ | 2010.10.14 15:15
昨日、湯田温泉の湯の香通りにある足湯で
うら若き乙女たち二人が、
脚立に登って何やら作業中・・・・・・。
一体なにがあるのでしょう・・・・?!?!?!
詳しくはコチラ↓↓↓
(財)山口観光コンベンション協会公式ブログ
@@見てみて!今日の山口市
山口市 | イベント情報 | 2010.10.14 15:04
SL「やまぐち」号。年に一度の重連運転。
10/9, 10, 11の3連休は、SL重連とサロンカー【なにわ】
沿線沿いに手を振る人も、撮鉄さんも本当に多かった。
そして、
10/16,17 の今週末は、SL重連とお座敷列車【あすか】
JR山口線に出現します。
必見です!!!!!
SL重連とサロンカー【なにわ】の様子はコチラ
→ (財)山口観光コンベンション協会HP内公式ブログ
@@見てみて!今日の山口市
山口市 | お知らせ | 2010.10.01 16:41
いよいよ明日・明後日、
「第15回アートふる山口」が開催されます。
会場である一の坂川では
一足お先に「アートふるリバーナイト~キャンドル2010~」が開かれ、約1000本の竹灯篭が灯されていました♪
期間中は様々なイベントが用意されています。
その中の1つ「山口の街並みを着物で歩こう♪」では
アートふる山口特別価格!!
なんと500円で着物のレンタル+着付け体験ができちゃいます!
しかも、嬉しい特典つき☆
詳しくは…
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |