金属メダルを作ろう!
鋳造体験・奈良の大仏のふるさと
長登銅山は日本最古の国営銅山跡です。ここで採掘された銅は「奈良の大仏」建立時の材料としても使用されました。長登銅山文化交流館では、隣接する古代製錬・鋳造体験場で実際に錫を溶かして自分がデザインした型にいれ、オリジナルのメダル・コイン作りなどの鋳造体験ができます。誰でも簡単にでき、個人でも、団体でもお申し込みいただけます。
期間/日時 | 随時 |
---|---|
場所 |
|
料金 | 300円 入館料300円は別途必要 |
開始時間 | 随時 |
所要時間 | 約60分 |
定員 | |
最少催行人員 | |
予約・事前申込み |
必要 |
交通アクセス |
自動車:小郡萩道路大田ICから約10分 |
駐車場 |
一般:無料 大型バス:無料 |
ガイド・インストラクター |
有り |
お問い合せ先 |
|
位置情報 |