明治維新の先駆者であった青年公卿 中山忠光が祭神です。彼は明治天皇の叔父にあたり、幕末の動乱期に急進派の青年公卿として活躍しましたが、元治元年(1864)12月、20歳の時に凶徒に襲われ、暗殺されました。
境内には彼のお墓とともに、中国清朝最後の皇帝、宜統帝(薄儀)の弟、愛新覚羅薄傑(あいしんかくら ふけつ)、及び彼の妻で忠光のひ孫にあたる浩(ひろ)を祭神とする「愛新覚羅社」が祀られています。
参拝自由。
マップ中のアイコン説明
- 名所・史跡
- お土産
- レジャー・体験
- イベント開催地
- 宿泊施設
- 温泉施設
- 自然
- 飲食店
料金/時間/休業日
【宝物殿見学】
●料金 無料
●時間 10:00~15:00
所在地
〒751-0849
山口県下関市綾羅木本町7丁目10-8
TEL: 083-253-0704
交通アクセス
-
JR山陰本線綾羅木駅から徒歩で10分
問合せ先
中山神社・愛新覚羅社
〒751-0849
山口県下関市綾羅木本町7丁目10-8
TEL: 083-253-0704