萩市 | イベント情報 | 2008.01.18 00:01
すっきりしない天気が続いていましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
さて、今日は、萩城城下町の江戸屋横町にある青木周弼旧宅で開催されている「押花絵展『花遊』」のご案内です。
ちなみに、青木周弼は、周防大島町の医者の家に生まれ漢方医学を学び、そして長崎に遊学後、毛利敬親に召し抱えられ、医学教育に尽力された方です。また、実の弟で、後に青木家を継いだ青木研蔵も兄とともに医学を学び、毛利敬親の側医をつとめた他、明治天皇の大典医にも任命された方です。さらに、その研蔵の養子の周蔵は、医学を学んだのち、政治・経済も学び、山県有朋、松方正義両内閣で外務大臣を務めました。
玄関のこの旗が目印。
そんな、歴史ある旧宅に展示されている押し花の数々。
今回も、押花グループ『花遊』に方々に協力をしていただいての展示。来られた方の中には、最初は写真と思って見られている方も多いようで、ボランティアガイドの方に『押し花ですよ』と言われて、びっくりされている人も。
写真に見間違えるほど素晴らしい作品。
展示された押し花の中に、桜の木を発見したとき、ボランティアの方が、「お庭の梅の花がもうじき咲きそうなんです。お庭には、松の木もあって、ちょうど今週末は『松竹梅』がすべてそろいますね」という話。
庭先に見える梅の木
この展示期間は、1月25日(金)まで。ぜひ、ご覧になりにいらっしゃってくださいませ。
昨日の様子。おそらく今週末には花が少しは咲くのでは・・・。
●押花絵展「花遊」
期間:1月25日(金)まで 時間:8時~17時 無休
◆萩市の観光はこちらから「萩市公式HP」⇒http://www.city.hagi.yamaguchi.jp/portal/
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |