萩市 | お知らせ | 2020.05.22 17:14
新型コロナウイルスの影響により、おうちで時間を過ごすことが多くなっています。
「“ハギノモノ”で萩を感じ、おうち時間を楽しんでいただきたい」という思いから、
萩市観光協会では、萩の特産品などを通信販売されている事業所をご紹介する
ページを開設しました。
豊かな自然に育まれた美味しいグルメや、お土産品、
伝統工芸の萩焼など、一押しの“ハギノモノ”をご紹介しています!
Stay HomeをEnjoy Homeに!~ハギノモノお取り寄せ特集~
https://www.hagishi.com/otoriyose/
萩市 | お知らせ | 2020.04.16 10:16
萩市では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市内の観光施設等が休館になっております。
またイベントも中止になります。
詳しくは萩市観光協会ホームページをご確認ください(随時更新しております)
https://www.hagishi.com/post-1688/
萩市 | お知らせ | 2018.05.14 18:12
毎週土曜日 NHK総合で放送されている番組「ブラタモリ」で
萩のまちが紹介されます!!
「ブラタモリ」 #106 萩
~萩はなぜ 世界遺産になった?~
NHK 総合 2018年5月26日(土)
午後7時30分~8時15分
明治維新で活躍した英雄たちを輩出した毛利37万石の城下町。
江戸時代の美しい町並みを求めてやってくる観光客は、年間240万におよびます。
平成27年には、城跡や武家屋敷などがそのまま残っていることから「世界文化遺産」
にも認定されました。
でも萩は、江戸時代のはじめまで人がほとんど住んでいなかった土地。
大きな川がつくりだした、あまり地盤のよくない三角州に一からつくられた城下町でした。
ではどうしてそんな町が、世界遺産になったんでしょうか。
そこにはやっぱり地形や地質が大きく関わっていました。
タモリさんが、萩の町の秘密をブラブラ歩きながら解き明かしていきます。
是非、皆さま5月26日(土)の「ブラタモリ」をご覧ください!
「ブラタモリ」HP 萩編紹介ページ
萩市 | お知らせ | 2018.01.18 09:48
冬の萩のグルメ・日帰り温泉をお得に楽しめるイベント
「萩まちじゅう味めぐり・萩温泉郷湯めぐりキャンペーン」が
今年も1月10日より始まりました!
萩のグルメ・日帰り温泉・観光情報・イベント情報など、冬の萩の情報を満載した
『冬のぶらり萩あるきパスポート』(お得なクーポン付)を使って、
まち歩きをお楽しみください!
【 パスポート利用期間 : 平成30年1月10日~3月31日 】
パスポートでは、市内の飲食店・お土産店34施設と、日帰り温泉施設7施設をご紹介。
それぞれの施設で使えるお得なクーポンがついています!
また、平成27年に世界遺産登録された「明治日本の産業革命遺産」や、観光施設、
また2月から始まるイベントについても紹介しています。
■ 萩城下の古き雛たち 2月3日(土)~4月3日(火)
■ 萩・椿まつり 2月17日(土)~3月21日(水・祝)
パスポートは、萩市観光協会をはじめ、萩温泉旅館協同組合、東萩駅観光案内所、
市内道の駅、協賛施設などで無料配布しています。
≫ 萩まちじゅう味めぐり・萩温泉郷湯めぐりキャンペーンについてはこちら
萩市 | お知らせ | 2018.01.05 16:38
萩の笠山には、約2万5千本のヤブ椿があります。
先日12月26日にヤブツバキの「開花宣言」が出ました!
毎年、指定された7本の基準木に花が咲くと、開花宣言が出されます。
去年は例年より早めの開花宣言でしたが、今年は例年並み。
どうやら今年は、蕾の数は例年以上と見込んでいて
たくさんの椿をご覧いただくことができそうです
来月 2月17日から3月21日までは、萩・椿まつりも開催!
ぜひ温かくしてお出掛けくださいませ!
萩市 | お知らせ | 2017.11.20 08:41
先日、撮影に行った見島のPR映像shortバージョンが完成いたしました。
萩市観光課が運営するyou tubeでも動画公開中です!是非ご覧ください!
【you tubeリンク】
https://youtu.be/JQoIon0ReYc
11月の見島は天気も良く海も穏やかで島内をサイクリングするのにぴったりの時期です。
是非、見島を訪れてみてはいかがでしょうか?
【見島観光協会HP】
http://mishimakanko.sakura.ne.jp/
【見島フェリー時刻表】
http://hagikaiun.sakura.ne.jp/misima_jikoku.html
【電動アシスト自転車・双眼鏡 無料貸出】
期 間 平成29年9月9月1日~平成30年1月31日
貸出台数 電動アシスト自転車5台 双眼鏡5台
貸出方法 ショップみしま(本村港隣接)にて受付先着順でいずれでもアンケートの協力が必要です。
萩市 | お知らせ | 2017.09.15 16:00
山口駅新幹線口から世界遺産の城下町・萩まで60分!
JR新山口駅 ⇔ 萩間を約60分で結ぶ 大人気の直行バス 『スーパーはぎ号』が平成29年10月1日より、1日16便(8往復)に増便!
さらに、萩・明倫センター以外に、萩バスセンター、東萩駅にも停まるようになります!
詳しくは萩市観光協会HP↓↓をご覧ください。
http://hagishi.com/news/detail.php?a=2017090615074258
萩市 | お知らせ | 2017.09.07 17:47
萩沖約45kmの日本海に浮かぶ”見島”は、周囲18kmの小さな島。
赤褐色の火山噴出物の断崖に立つ、正観音が祀られている「宇津観音堂」や、水平線から太陽が昇り、沈むのを同じ場所から見ることの出来る北灯台など、絶景スポットがあります。
また、多数の渡り鳥が訪れ、バードウォッチングのスポットとしても知られています。
見島の絶景やバードウォッチングを訪れる方に満喫していただくため、試験的に 電動アシスト付自転車、双眼鏡を無料貸出します。
この機会に、見島の素敵な野鳥や絶景に出会ってみませんか。
****************************
電動アシスト自転車・双眼鏡 無料貸出し
◆期 間/平成29年9月1日~平成30年1月31日
◆貸出台数/電動アシスト付自転車5台、双眼鏡5台
◆貸出方法/ショップみしま(本村港隣接)にて受付
/先着順でいずれもアンケートの協力が必要
◆貸出お問合せ/ショップみしま0838-23-3000
****************************
萩市 | お知らせ | 2015.10.20 09:18
吉田松陰先生の命日にあたる10月27日(火)は「文と萩物語」花燃ゆ大河ドラマ館(萩市江向602 萩市役所前)の入館が特別に無料になります。開館時間は午前9時から午後5時まで。みなさまこの機会にぜひお越しください。
萩市 | お知らせ | 2015.04.05 09:00
JR新山口駅から花燃ゆ大河ドラマ館への直行バス「スーパーはぎ号」が 期間限定で運行しています!
1月11日よりオープンした花燃ゆ大河ドラマ館前に「萩明倫センター」バス停が 新たに設置され、新山口駅新幹線口~萩明倫センターバス停間を60分で結びます。
運行期間は、平成27年1月11日~平成28年1月10日までで、1日4往復運行します。
料金は1,030円(通常の路線バスの半額)です。
運行時間はこちらをご覧ください >> http://hagishi.com/upload/files/superhagigou.jikoku.pdf
(新幹線との接続はこちら http://hagishi.com/upload/files/superhagigou.shinaknsen..pdf)
***********************
【文と萩物語 花燃ゆ大河ドラマ館】 詳しくは→http://www.city.hagi.lg.jp/fumi-hagi/
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |