宇部市 | イベント情報 | 2017.11.08 08:31
~光と音楽によるライトショーで、魅力アップ!~
150万球の光がときわ公園の冬の夜を彩るイルミネーションイベント「TOKIWAファンタジア2017」を11月19日から開催します!!
10回目の開催となる今回は、新たに光と音楽を融合させたライトショーを行い、新たな魅力をお届けしますよ♪
また、開催期間中はUBEビエンナーレ彫刻の丘の出展作品をライトアップするとともに、花いっぱい運動記念ガーデンもイルミネーションで飾り、ときわ公園全体を幻想的な光の世界で包みます。
TOKIWAファンタジア2017
【開催期間】
平成29年11月19日(日)~平成30年1月14日(日)(56日間)
※ただし、平成29年12月31日は休園
【点灯時間】
17時30分~21時30分
【会場】
ときわ遊園地、花いっぱい運動記念ガーデン、UBEビエンナーレ彫刻の丘
《お問い合わせ》
TOKIWAファンタジア推進協議会事務局 TEL 0836-54-0551
(宇部市ときわ公園管理課内)
宇部市 | イベント情報 | 2017.03.14 15:36
宇部市内の飲食店有志その他の協力によって、地元産タケノコを素材とした食のフェスティバル「うっぽく・うべ食フェスタ」を開催中です。
宇部市及びその近郊の飲食店・菓子店23店舗でタケノコを使った、独自のメニューを開発し提供することにより、地元産のタケノコを始めとした食文化・地域産品の育成・振興等を図ります。参加者には、期間中に2店舗でタケノコメニューを食べてスタンプを集め応募すると、抽選で参加店の利用券が当たる特典もありますよ。
~2017年3月31日(金曜日)
23店舗(リーフレットを参照してください)
参加店名 | メニュー |
喫茶あい | 梅酢漬うっぽくたけのこのかき揚げ |
燻製香房 燻し屋 | うっぽく燻したけのこご飯 |
小川蜜カス本舗 | うっぽくたけのこ入り味噌あん餅 |
かしわのうどん | うっぽくたけのこのかしわのゴボ天うどん |
Restaurant CAPTAIN | うっぽくたけのこ入りカン風トンチャン煮込みゼリー寄せ |
KURUMILK(くるみるく) | うっぽくたけのこ入りグラノーラクッキー |
ANAクラウンプラザホテル宇部レストラン「サルビア」 | うっぽくたけのこブッフェメニュー |
トラットリア・サンマルノ | うっぽくたけのこのクリームスープ |
焼肉だんく | うっぽくたけのこの韓国風きんぴら |
DUNKS(ダンクス) | うっぽくたけのこと燻製肉の月見ごはん“常盤の香り” |
洋風居酒屋 知路留の舘 | うっぽくたけのこのドライカレーorスパゲッティ |
Bar twenty one
(トゥエンティワン) |
うっぽくたけのこの佃煮 |
地産馳走飛寅(ひとら) | うっぽく筍の里山グラタン |
Carne Bar Bianco(ビアンコ) | うっぽくたけのことキノコのクリームパスタ |
Resort Café & Bar polepole
(ポレポレ) |
うっぽくたけのこと魚介のシューファルシー |
pole pole café
(ポレポレカフェ) |
うっぽくたけのこアップルパイ(UTAP) |
cuisine meli melo(メリメロ) | うっぽくたけのことベーコンのブルゴーニュ風 |
Outside foods market
やまと屋!其の2 |
うっぽくたけのことあさりの獺祭蒸し |
一代目 豊 | うっぽく筍入り和牛メンチカツ |
らいぶ | うっぽくたけのこ豚ばら肉のハンバーグ三杯酢ソース |
BAR REY(バルレイ) | うっぽくたけのこ入りイノシシ肉のラグー |
Hawaiian Resort café Leola
(レオラ) |
うっぽくたけのこアップルパイ(UTAP) |
アルク
(恩田店、小野田店、西宇部店、琴芝店、南浜店、西岐波店、港町店) |
うっぽくたけのこと菜の花チーズグラタン
特別参加店舗(3/20~26のみ惣菜コーナーで販売) ※こちらの商品はスタンプラリーの対象にはなりません。 ※「第1回うべの1次産品を使った料理コンテスト『タケノコ編』~野菜のおいしさ菜(sai)発見!~」の入賞レシピ「たけのこグラタン:宍戸 茜子さん・西村 葵さん」を基にした惣菜 |
どなたでも
店舗によって異なる
店舗によって異なる
うべ食フェスタ実行委員会2017
山口うべ竹エコシステム協議会 事務局 宇部市産業振興部6次産業推進室 (0836)34-8486
宇部市 | イベント情報 | 2016.02.22 13:16
宇部市が地元産たけのこのブランド化に取り組む一環として、このたび、このたけのこを「うっぽくたけのこ」と名づけ、市内の人気レストラン14店舗でたけのこを使った料理が、味わえる「うっぽく・うべ食フェスタ「たけのこの巻」」を開催します。
○うべの食文化「たけのこ」料理を競います。 スタンプラリー(参加の2店で対象料理を食べると抽選で地元野菜などの景品が当たる)も開催。
2016年3月1日(火曜日)~2016年3月31日(木曜日)
市内飲食店(14店舗)キャプテン、ジモン、小次郎、だんく、サンマルノ、知路留の舘、トゥエンティワン、メリメロ、ポレポレ、やまと屋!、武蔵、二代目YUTAKA(宇部店)、メイビートゥモロー、バルレイ
※詳細はチラシをご覧ください。
どなたでも
店舗によって異なる
店舗によって異なる
うべ食フェスタ実行委員会2016
うべる市民まちづくり株式会社 担当:藤田・藤井(0836)39-5890
宇部市 | お知らせ | 2016.01.14 18:49
このたび、宇部市は東京・文京区の飲食店「酢飯屋」と連携し、「酢飯屋」店舗内にて宇部産食材を使用した料理を提供するほか、宇部の作家さんの作品の展示販売や、加工品の販売、また、ときわ動物園のPRコーナーなどを設け、宇部づくしの1週間、「宇部WEEK」を開催し、首都圏において本市の魅力を発信します。
平成28年1月18日(月曜日)~1月24日(日曜日) 11時30分~17時
期間中毎日、ランチメニューにて宇部のブランドキャベツ「ソフトろまん」や「アカエビ」「ブトエビ(宇部市ではサルエビのことをブトエビと呼びます)」を使用したお好み焼きランチを提供します。また、ギャラリーも宇部一色となります。
期間中毎日 11時30分~17時 入場無料(物販及び展示)
期間中毎日 11時30分~13時30分
「山口県宇部市の新名物?!ソフトろまんキャベツとアカエビ・サルエビのお好み焼き」 1,080円(税込)
1月23日(土曜日) 18時30分~21時 完全予約制 会費4,320円
※宇部ランチ及び宇部ナイト2016へのお申込みは「酢飯屋(外部リンク)」に直接お願いします。
宇部市 | お知らせ | 2015.11.05 18:26
東京都中央区にある全国うまいもの交流サロン「なみへい」は、「東京から地域おこし」をコンセプトに平成20年(2008年)7月にオープンした地域活性を応援する飲食店です。全国の市町村を月ごとに特集し、地元の食材等を使った料理、地酒等を提供しています。
この度、宇部市は「なみへい」と業務委託契約を結び、平成27年11月の1カ月間,本市の食や観光のPRを行います。
平成27年11月2日(月曜日)~11月30日(月曜日)
営業時間17時30分~22時30分(日曜日・祝日除く)
※土曜日は要予約
全国うまいもの交流サロン「なみへい」
(東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1階)
なみへいホームページはこちら
宇部市の観光パンフレット等チラシやポスターの設置
期間中は岩手県北上市の食や観光のPRも併せて実施されます。
宇部市役所産業振興部 観光・6次産業推進課 6次産業化推進係
住所:〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
電話番号:0836-34-8372
ファックス番号:0836-22-6041
宇部市 | イベント情報 | 2015.10.15 16:29
全国的に大人気のフォトロゲイニングが宇部市初開催!!
体力づくりをしながら、宇部の魅力の発見や素晴らしさを体感できるイベントです。
2名~5名のグループで参加できますので、ご家族や友達同士で是非ご参加ください。
【フォトロゲイニングとは?】
地図をもとに、自身の体力・作戦・読解力を駆使してより多くのチェックポイントを効率よく3時間内に回り、得点を集めるゲーム性に富んだスポーツです。チェックポイントに到達した記録として、写真一覧と同じ風景を撮影します。
2015年11月7日(土曜日)~2015年11月8日(日曜日)※1日のみの参加もできます
宇部市北部地域13時~16時(受付:万倉ふれあいセンター 12時~12時30分)
緑と花と彫刻の博物館(ときわミュージアム)彫刻野外展示場ほか宇部市街地10時~13時(受付:常盤公園サッカー場 9時~9時30分)
詳しい内容・申込方法等は以下の市HPをご覧ください。
↓
宇部市 | イベント情報 | 2015.09.08 11:55
東京都中央区日本橋にある山口県アンテナショップ「おいでませ山口館」 において、第26回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)開催告知企画として、「うべフェア」を開催します。
宇部市自慢の農水産物や「うべ元気ブランド認証製品」などを試食販売にてご紹介するとともに、ときわ公園の魅力もお届けします。
オープニングには、宇部出身で首都圏にて活躍中のパフォーマーである、ザーキー岡さんによる「宇部」をイメージしたバルーンアートイベントを行います。また、お買い上げの先着500名様に、「チョーコクンのウェットティッシュ」をさしあげます。
平成27年9月9日(水曜日)~平成27年9月11日(金曜日) 10時30分~19時
山口県アンテナショップ おいでませ山口館
東京都中央区日本橋二丁目3番4号日本橋プラザビル1階
電話番号:03-3231-1863
JR東京駅 八重洲北口から徒歩4分
東京メトロ銀座線、東西線、都営浅草線「日本橋駅」B3出口徒歩2分
宇部出身のパフォーマー、ザーキー岡さんによるバルーンアート
ザーキー岡さんの手から紡ぎだされるバルーンアートの数々は必見です。ときわ動物園の人気者「シロテテナガザル」などに大変身。限定でバルーンプレゼント。
うべ元気ブランドの代表製品であるうべ元気ブランド・ゴールド認証「純米吟醸貴山田錦」を限定販売
うべ元気ブランド認証製品(宇部市が認証している、宇部産の農水産物を使って市内で加工した製品)の試食・販売
宇部の漁師 酒井雄治さんが、新鮮なお魚を使った自慢の逸品を限定販売
山口茶・小野茶の試飲・販売
宇部産農産物の販売
ときわミュージアムグッズ、ビエンナーレグッズ、ときわ動物園グッズの販売
宇部市 | お知らせ | 2015.04.08 20:54
平成27年度産業観光バスツアー「大人の社会派ツアー」公式HPがオープンしました!
今年から、人気の「セメントの道」にはJR新山口駅発着のコースも追加し、参加しやすくなってますよ~!!
現在は6月出発日のコースがお申し込み受付が可能となっています。
(今年は出発日によって、お申し込み開始日が異なりますのでご確認ください)
皆様のご参加お待ちしております。
この景色を見ることができるのは、このツアーだけですよ!!
◆フェイスブックページ「大人の社会派ツアー」でも随時情報を提供しています。
宇部市 | お知らせ | 2015.03.16 21:12
3月21日(土)「ときわ動物園」のオープンに先立ち、3月14日(土)「TOKIWA Zooベニア館」がオープンしましたよ!
「Zooベニア館」とは、動物園の「Zoo」とおみやげの英訳「スーベニア」を合成した造語で、それに、ここもときわ動物園のテーマ館の一つであるということで「館」を付けて名付けられたとのこと!
入り口では、木で出来た動物たちがお出迎え。絶好の記念写真ポイントですね!
中は、動物園のかわいい動物たちをモチーフにしたのぬいぐるみや、
うべ元気ブランド認定商品を始めとした、おみやげがいっぱいです。
子どもだけでなく、大人もうきうきするものがいっぱいですよ!
3月21日にはいよいよ、ときわ動物園もオープン。
是非遊びにきてくださいね!
◆フェイスブックページ「ときわ公園」でも随時情報を提供されていますので、Check してみてくださいね!
(宇部観光コンベンション協会)
宇部市 | イベント情報 | 2015.02.27 17:14
ときわ公園の梅園も見頃を迎えているなか、「梅まつり」が開催されますよ!!
日 時 平成27年3月1日(日) 10時~15時
会 場 ときわ公園 湖水ホール付近を主会場とする園内全域
イベント概要
●ときわ湖水ホール周辺
▽クイズラリー(梅園) 10時~15時 先着300人
梅園を回りながらクイズに答える。梅園の各所に梅にちなんだクイズのヒント(正解)を掲出。正解するとガラポンくじが引けます。
3DSや楠こもれびの郷お米券1升分が当たります。
▽梅干しの種飛ばし世界大会 10時~14時
部門:小学生以下部門、中学生以上大学生以下部門、一般部門
(合計先着200人)参加無料、上位入賞者には素敵な賞品をプレゼント
▽梅まつりウォーキング 10時50分~12時30分)
6キロのコースで、60分ペースと90分ペースの2種類
無料、当日受付、はつらつポイント対象事業
ノルディックウォークもあります
●ときわ湖水ホール
▽幕末維新写真展 9時~17時
郷土の危機を救うため命を捧げ、明治維新の礎となった福原越後公と国司信濃公の紹介と、幕末の幕府と長州軍の戦いと宇部に関する資料や写真を展示。
▽梅酒フェスタ 10時~15時 無くなり次第
山口県産を中心とした30種類以上の梅酒の試飲会・即売会
試飲チケット入場料500円/1人(当日券のみ)
チケットをご購入いただいた先着30名様に粗品をプレゼント
※当日ご試飲されるお客様はお車でのご来場は避け、公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
●ときわミュージアム本館
▽ボーダレス境界なき生 9時~17時
地元アーティストによるアート展
▽植物クイズ(熱帯植物室) 11時~
先着50人に「梅まつりクイズカード」を配布。クイズに正解すると植物トレーディングカード(復刻版レアカード)をプレゼント
●出店 ファミリオ・・・かしわうどん、ポークカレー、生ビールなど
むベの里あゆみ・・・カップケーキ、タルト、コーヒーなど
●既存店舗の協力
▽あんみつ姫・・・・・ぜんざい注文時に梅こぶ茶をサービス
▽トレボル・・・・・・梅づくしワンプレートランチ、梅味ソフトクリームをメニューに追加
▽バルミエール(遊園店・湖畔店)・・・・ホットうめ、うめサワーなど、梅味のメニューを追加
▽ファミリオ・・・・・ショートコースを設定(35分以内、900円/人)
▽ボンボン・・・・・・梅クッパ、梅タン塩を100円引きで提供
▽手工芸会・・・・・・お雛様の展示・お雛様商品の販売
2,000円以上お買い上げの方にくじ引きで粗品進呈
◆フェイスブックページ「ときわ公園」でも随時情報を提供されていますので、Check してみてくださいね!
(宇部観光コンベンション協会)
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |