柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.03.17 15:24
柳井では 昨日16日(金)から明日18日(日)まで
「イチゴ料理探検隊」が 開催されています
市内の飲食店 9店舗では
「やないイチゴ」を使った オリジナル料理が
期間限定で 登場!
(どんな料理 なんでしょう??)
この参加 9店舗で イチゴ料理を食べて
スタンプをもらったら
フラワーランドへ GO!
入園すると 記念品がプレゼントされます
ぜひ この機会に おいしい 「やないのイチゴ」
いろいろな 春の味を ご賞味ください!
詳しくはコチラから
柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.03.14 10:12
今月18日(日)に
「第9回 花香遊」が
開催されます
町並みでは当日に向けて
準備が始まりました
その1つとして
先日 花いかだ が
柳井川に浮かべられました
当日は歴史と文化の香り漂う白壁の町並みで
花と香りをテーマに ふる里の味や遊びを愉しみます
お香あそび
投扇興
着物で来られた方には特典も・・・
ぜひ遊びにいらしてください
詳しくはコチラから
柳井市 | お知らせ | 2012.03.08 20:19
本州の西の端 「山口県」と 北の端「青森県」
本州の端っこ同志
およそ 1600キロ 離れた県のお国自慢対決!
そんな ユニークな内容のテレビ番組が
3月10日(土)午後 4時から 放送されます
KRY山口放送
当然、山口県と青森県だけでの放送ですが(残念)
柳井の話題も紹介されます…
山口県の話題、魅力 再発見!
柳井市 | お知らせ | 2012.02.23 19:35
柳井市の伝統行事 「阿月の神明祭」は
美しい瀬戸内海に面した 室津半島
阿月地区に 360年以上続く お祭りです
ことしも 2月11日に 行なわれ
この様子が テレビで紹介されます
勇壮な火祭り 祭当日はもちろん
準備の様子をはじめ 伝統を守り続ける
地区の皆さんの熱い想いを ぜひ ご覧ください
2月25日(土)午後1時~
KRY山口放送(ダイドードリンコスペシャル)
柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.02.15 14:37
今月15日(水)から
第12回商都柳井「おひなさま巡り」が
白壁の町並み周辺で開催されています
展示期間は3月31日(土)まで
おひなさま展示箇所は全部で24軒あり
それぞれ大切にされてきた
新旧のおひなさまがあります
「むろやの園」さんは 他と展示期間が異なります
展示期間:2月16日(木)~3月20日(火)(水曜休館)
その他の展示箇所それぞれにも定休日があります
ご注意ください
また3月18日(日)には
「おひなさますたんぷ巡り」が
開催されますので お楽しみに!
柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.02.10 15:16
柳井と般若姫伝説で繋がりのある般若寺
その般若寺で2月15日(水)に
「火祭り」が開催されます
日にち:2月15日(水)雨天決行
場所:真言宗御室派神峰山用明院「般若寺」
◆大般若経転読法要
午前11時
◆柴燈護摩法要
午前11時30分
火渡り行(どなたでも参加できます)
◆35周年特別企画
マウンテンマウス「祈りの歌」奉納
当日は無料送迎バスが運行します
①JR柳井駅
②ひらお特産品センター
※①②共に迎えは午前9時30~午前11時30分
送りは午後1時発予定
お問合せ先:般若寺(0820-56-3636)
柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.02.07 14:19
2月11日(祝)に
山口市出身の歌手
「ちひろ」さんのコンサートが
開催されます
司会はTV・ラジオでおなじみの大谷泰彦さん
ちひろHeartful Concert
~こだまするこころ 金子みすゞのまなざし~
日時:2月11日(祝)14:00~15:30
場所:小古柳井座(JR柳井駅より徒歩5分)
チケット:1,000円(コーヒー・お菓子付)
お問合せ先:もみの木(0820-22-0311)
ちひろさんのステキな歌声を聴きに
ぜひ お出掛け下さい
柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.02.03 15:49
2月4日(土)に
「食楽祭inおおばたけ」が
開催されます
◆食楽祭のおもてなしランチ
2日間限りの昼食メニュー「食楽祭ランチ」
料理の内容・料金・時間帯は各店で異なります
予約が必要なお店もあります
◆記念講演
講師:宮田 尚
演題:大畠瀬戸を行き交った夢と涙 ~平清盛とその一門~
時間:15時~
料金:無料
◆発見!ジタビ ふるさとクイズ
正解者の方に抽選で景品進呈
時間:13時~
※小雨決行
◆朝市
うずしお母さんの店
時間:10時~
◆炭火焼きコーナー(なくなり次第終了)
瀬戸内の新鮮な魚介類を七輪で
焼いて食べることができます
時間:11時~14時
料金:1人前600円程度
※小雨決行
◆みそ汁接待(なくなり次第終了)
時間:11時~
料金:無料
◆食楽祭限定 オリジナル弁当フェア
時間:11時~
内容:米徳“あなご弁当”
大橋“海鮮ちらし弁当”
海月“海の幸弁当”
より詳しい情報はコチラから
お問合せ先:大畠商工会(0820-45-2414)
柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.02.02 14:26
2月11日(祝)に
国指定重要無形民俗文化財「阿月の神明祭」が
開催されます
阿月の神明祭は安芸の小早川氏庶流浦氏が
後に萩本藩毛利氏に仕え
正保元年(1644年)第10代就昌の
上関から伊保庄南村(現柳井市阿月)への
移封により始まったとされています
360年以上の歴史を誇る由緒ある行事です
詳しくはコチラから
柳井市 | 担当者のひとりごと | 2012.01.31 16:53
1月26日(木) 国指定天然記念物「余田臥龍梅」で
清掃作業や剪定作業が行われました
作業には余田臥龍梅保存会を中心に
柳井西中1年生 余田小3年生 地元住民ら
約100人が参加しました
清掃作業をする中学生
観覧通路の手すりの設置作業をする中学生
剪定作業をする中学生
苗木を植樹する小学生
枝の張りようが 龍の伏す姿に似ていることから
「臥龍梅」と命名されました
見頃は2月下旬から3月上旬の予定です
下関市 | 宇部市 | 山口市 |
萩 市 | 周南市 | 防府市 |
下松市 | 岩国市 | 光 市 |
山陽小野田市 | 長門市 | 柳井市 |
美祢市 | 和木町 | 上関町 |
平生町 | 阿武町 | 周防大島町 |
田布施町 | 津和野町 | 観光連盟 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |