山口花だより 冬〜早春

角島 角島灯台公園
- すいせん
- 下関市
見ごろ | 1月下旬~2月中旬 |
---|---|
花の種類 | すいせん |
住所 | 下関市豊北町 角島 |
もっと見る
- 見ごろ
- 1月下旬~2月中旬
- 花の種類
- すいせん
- 内容
- すいせんの香り漂う冬の角島。灯台公園では角島灯台と一緒にすいせんを見ることができます。いつまでも島の美しい自然を守るため、くれぐれも自生植物を持ち帰ることのないように、環境保全にご協力ください。
- 住所
- 下関市豊北町 角島
- アクセス1
- JR滝部駅からバス44分、「灯台公園前」下車後徒歩5分
- アクセス2
- 下関ICから車で75分
- 本数
- 不明
- 駐車場
- 駐車場:あり(有料)
- お問い合わせ
- 豊北町観光協会 TEL:083-786-0234

下関市園芸センター
- つばき
- 下関市
見ごろ | 1月上旬~3月下旬(早咲きは10月から遅咲きは5月頃まで) |
---|---|
花の種類 | 椿 |
住所 | 下関市富任町 5-7-1 |
もっと見る
- 見ごろ
- 1月上旬~3月下旬(早咲きは10月から遅咲きは5月頃まで)
- 花の種類
- 椿
- 内容
- 東洋種が80品種135株・西洋種が70品種120株と様々な品種を集めています。
- 住所
- 下関市富任町 5-7-1
- アクセス1
- JR安岡駅から徒歩15分または「安岡駅前」バス停よりバス5分「園芸センター前」下車すぐ
- アクセス2
- 下関ICから車で20分
- 本数
- 約200本
- 駐車場
- 駐車場:95台/大型7台(無料)
- お問い合わせ
- 下関市園芸センター TEL:083-258-0147

東行庵
- つばき
- 下関市
見ごろ | 1月上旬~3月下旬 |
---|---|
花の種類 | 椿 |
住所 | 下関市吉田1184 |
もっと見る
- 見ごろ
- 1月上旬~3月下旬
- 花の種類
- 椿
- 内容
- 元は山縣有朋の庵。清水山に葬られた高杉晋作の菩提を弔うおうののために、山縣有朋より譲られました。
- 住所
- 下関市吉田1184
- アクセス1
- JR小月駅からバス10分「東行庵入口」下車後徒歩5分
- アクセス2
- 小月ICから車で約10分
- 本数
- 約1,000本
- 駐車場
- 駐車場:200台(無料)
- お問い合わせ
- 東行庵 TEL:083-284-0211

長府庭園
- つばき
- 下関市
見ごろ | 1月上旬~2月下旬 |
---|---|
花の種類 | 椿 |
住所 | 下関市長府黒門東町8-11 |
もっと見る
- 見ごろ
- 1月上旬~2月下旬
- 花の種類
- 椿
- 内容
- 約31,000㎡の広大な敷地内には、池を中心に書院、茶室、小滝などがあり、四季折々の庭園美が楽しめます。
- 住所
- 下関市長府黒門東町8-11
- アクセス1
- JR下関駅からバス20分「市立美術館前」下車すぐ
- アクセス2
- 下関ICより車で約20分
- 本数
- 約150本
- 駐車場
- 駐車場:235台 うち大型7台(無料)
- お問い合わせ
- 長府庭園 TEL:083-246-4120

鯖釣山(さばつりやま)
- つばき
- 下関市
見ごろ | 3月上旬~4月上旬 |
---|---|
花の種類 | 椿 |
住所 | 下関市豊浦町宇賀 |
もっと見る
- 見ごろ
- 3月上旬~4月上旬
- 花の種類
- 椿
- 内容
- 鯖釣山(標高182m)登山道沿いの群生林に咲く隠れた椿スポットです(白の八重椿も見られる:約100本)。勾配が急な所のもありますが、西長門ブルーラインや響灘が一望できます。
- 住所
- 下関市豊浦町宇賀
- アクセス1
- JR湯玉駅から徒歩15分
- アクセス2
- -
- 本数
- 約3,000~4,000本
- 駐車場
- 駐車場:登山道入り口付近に3,4台。多数の場合はご相談ください。
- お問い合わせ
- 宇賀ふれあいセンター TEL:083-776-0021

館ヶ浴(やかたがえき)
- つばき
- 下関市
見ごろ | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
花の種類 | 椿 |
住所 | 下関市豊田町殿敷(一ノ瀬) |
もっと見る
- 見ごろ
- 3月下旬~4月上旬
- 花の種類
- 椿
- 内容
- 5色八重散椿で、樹齢は600年以上と推定されます。
- 住所
- 下関市豊田町殿敷(一ノ瀬)
- アクセス1
- -
- アクセス2
- 小月ICより車で25分
- 本数
- 1本
- 駐車場
- 駐車場:3台(無料)
- お問い合わせ
- 豊田町観光協会 TEL:083-766-0031

下関市園芸センター
- うめ
- 下関市
見ごろ | 1月下旬~3月上旬 |
---|---|
花の種類 | 梅(白梅、紅梅、しだれ梅など) |
住所 | 山口県下関市富任町5-7-1 |
もっと見る
- 見ごろ
- 1月下旬~3月上旬
- 花の種類
- 梅(白梅、紅梅、しだれ梅など)
- 内容
- 草花や花木などの展示栽培をはじめ、園芸講習会なども行っています。
- 住所
- 山口県下関市富任町5-7-1
- アクセス1
- JR安岡駅から徒歩で15分、またはバス5分「園芸センター前」下車すぐ
- アクセス2
- 下関ICから車で20分
- 本数
- 約60本
- 駐車場
- 駐車場:95台 大型7台(無料)
- お問い合わせ
- 下関市園芸センター TEL:083-258-0147

老の山公園
- うめ
- 下関市
見ごろ | 1月中旬~1月下旬 |
---|---|
花の種類 | 梅 |
住所 | 下関市彦島老の山公園 |
もっと見る
- 見ごろ
- 1月中旬~1月下旬
- 花の種類
- 梅
- 内容
- 海に面した老の山に造られた公園には約80本の梅が植えられ、休日は多くの人で賑わいます。
- 住所
- 下関市彦島老の山公園
- アクセス1
- JR下関駅からバス10分「老山公園口」下車後徒歩10分
- アクセス2
- 下関ICから車で25分
- 本数
- 約30本
- 駐車場
- 駐車場:彦島大橋側40台(無料) 勤労青年ホーム側96台(無料) 大型3台
- お問い合わせ
- 下関市公園緑地課 TEL:083-231-1933

東行庵
- うめ
- 下関市
見ごろ | 2月中旬~3月中旬 |
---|---|
花の種類 | 梅(紅梅・白梅) |
住所 | 下関市吉田1184 |
もっと見る
- 見ごろ
- 2月中旬~3月中旬
- 花の種類
- 梅(紅梅・白梅)
- 内容
- 幕末の志士高杉晋作の墓所として有名な東行庵。晋作が最も好んだといわれる梅約150本が一斉に咲き誇ります。
- 住所
- 下関市吉田1184
- アクセス1
- JR小月駅からバス10分「東行庵入口」下車後徒歩5分
- アクセス2
- 小月ICから車で約10分
- 本数
- 約150本
- 駐車場
- 駐車場:200台(無料)
- お問い合わせ
- 東行庵 TEL:083-284-0211

覚苑寺
- うめ
- 下関市
見ごろ | 2月下旬~3月上旬 |
---|---|
花の種類 | 梅 |
住所 | 下関市長府安養寺3-3-9 |
もっと見る
- 見ごろ
- 2月下旬~3月上旬
- 花の種類
- 梅
- 内容
- 長府毛利家菩提寺の一つ。約50本の梅が綺麗に咲きます。
- 住所
- 下関市長府安養寺3-3-9
- アクセス1
- JR下関駅からバス23分「城下町長府」下車後徒歩15分
- アクセス2
- 下関ICから車で25分
- 本数
- 約50本
- 駐車場
- 駐車場:あり(無料)
- お問い合わせ
- 覚苑寺 TEL:083-245-0649