やまぐちおひなさまめぐり

萩城下の古き雛たち
- 萩市
もっと見る
- 開催時期
- 令和3年2月3日(水)~4月3日(土)9:00~17:00※各施設により異なる(「流し雛」4月3日(土)10:00~(予定)旧湯川家屋敷周辺)/旧山中家住宅、旧山村家、旧小池家土蔵は毎水曜日定休、菊屋家住宅は2月7日(日)までの平日臨時休館
- 内容
- 「萩城下の古き雛たち」では市民の方々によって受け継がれてきたお雛さまや施設ゆかりのお雛さま約1,200体を展示しています。萩の歴史の中で大切に受け継がれたお雛さまの移り変わりをごゆっくりお楽しみください。小萩人形のお雛様も展示します。また、雛人形展示期間最終日には旧湯川家屋敷にて「流し雛」を開催します。観光客の方にも雛流しに参加していただけます。萩トラベルパス対象施設を巡って2つ以上のスタンプを集めた後、「萩城下の古き雛たち」の指定された会場へ行くと、プレゼントが貰えます。(先着順)詳しくはHPをご覧ください
- 料金
- 料金:菊屋家住宅(大人620円、高校・中学生300円、小学生200円)/旧久保田家住宅、青木周弼旧宅、桂太郎旧宅、旧湯川家屋敷、旧田中別邸、口羽家住宅(1人100円)/ほか施設無料
- 住所
- 市内16カ所(旧久保田家住宅、青木周弼旧宅、桂太郎旧宅、旧湯川家屋敷、旧山村家住宅、旧田中別邸、田町商店街、旧山中家住宅、菊屋家住宅、口羽家住宅、渡辺蒿蔵旧宅、旧小池家土蔵、中村家、萩明倫学舎、旧小林家住宅(萩往還おもてなし茶屋、茶寮花南理(はななり)の庭)
- アクセス1
- JR新山口駅からバスで最速60分(市内まで)
- アクセス2
- 中国自動車道美祢東JCT経由小郡萩道路絵堂ICから車で約20分
- お問い合わせ
- 萩城下町の古き雛たち実行委員会(萩市観光課内) TEL:0838-25-3139

ひなまつり国際交流会
- 周南市
もっと見る
- 開催時期
- 令和2年3月7日(土)
- 内容
- 日本文化体験を通して、外国人と日本人が交流し、日本文化への理解を深めながら交流を図る。日本文化内容:茶道、着付け体験、日本舞踊等
- 料金
- 料金:800円(小学生以上)/定員:60名 ※2月25日(火)までに電話での事前申込み必要
- 住所
- 周南市福川南町2-1 新南陽ふれあいセンター
- アクセス1
- JR福川駅から徒歩約3分
- アクセス2
- 徳山西ICから車で約10分
- お問い合わせ
- 周南国際交流児童クラブ(代表:笹村)TEL:090-4653-0472

神原ひなまつり
- 宇部市
もっと見る
- 開催時期
- 2021年2月21日(日)22日(月)23日(火祝)
- 内容
- 豪華な雛壇や児童たちが作ったかわいらしい作品が会場に展示されます。21日の10:00~15:00には、ぜんざいの接待も行われます。
- 料金
- 無料
- 住所
- 山口県宇部市松山町一丁目5番16号
- アクセス1
- 電車:JR東新川駅下車 徒歩6分/バス:常盤町二丁目バス停下車 徒歩5分
- アクセス2
- 宇部南IC]より車で約8分(駐車場:無料14台)
- お問い合わせ
- 神原ふれあいセンター TEL:0836-32-6280

毛利博物館 企画展「お雛さま」
- 防府市
もっと見る
- 開催時期
- 令和3年2月6日(土)~4月11日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 場所
- 毛利博物館
- 内容
- ”ひなまつり”にちなみ、豪華な「古今雛」の段飾りをはじめ、毛利家伝来の雛道具や、毛利家の姫君にゆかりの華麗な衣装・装身具・調度品など、女性にまつわる品々を展示します。
- 料金
- 料金:博物館(大人700円、小中学生350円)/博物館・庭園共通券(大人1000円、小中学生500円) ※団体料金(20名以上)はそれぞれ料金の10%引き
- 住所
- 防府市多々良1-15-1
- アクセス1
- JR防府駅から阿弥陀寺行きバス約6分「毛利本邸入口」下車
- アクセス2
- 防府東ICから車で約20分/防府西ICから車で約20分
- お問い合わせ
- 毛利博物館 TEL:0835-22-0001

防府天満宮 梅まつり 人形感謝祭と里親探し
- 防府市
もっと見る
- 開催時期
- 令和3年2月121日(日)~3月7日(日)(3月1日人形感謝祭・3月1日~3月5日里親探し)
- 場所
- 防府天満宮
- 内容
- 捨てがたい記念の雛人形や長い間可愛がってきたぬいぐるみに感謝を込めてのお祓いをします。雛壇に飾られた人形たちを大事にしていただける方に、里親として人形たちをお譲りいたしますので、人形に感謝を込めてきれいにしてご持参いただけたら幸せます。
- 料金
- 料金:御初穂料 5000円(古い人形(持参のみ)の受付は2月11日~2月28日 8:30~17:00)
- 住所
- 防府市松崎町14-1
- アクセス1
- JR山陽本線防府駅から徒歩20分
- アクセス2
- 防府東ICから車で約10分/防府西ICから車で約10分
- お問い合わせ
- 防府天満宮 TEL:0835-23-7700

郷土館のひなまつり
- 光市
もっと見る
- 開催時期
- 令和3年2月5日(金)~3月14日(日) ※予定 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 内容
- 光ふるさと郷土館が所有する礒部家に伝わる雛人形をはじめ、明治・大正・昭和を彩ったお雛様を展示しております。定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)・第1火曜日
- 料金
- 2月5日(水)~3月15日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)料金:一般260円/団体(20人以上)200円※高校生以下無料
- 住所
- 光市室積5丁目6-5
- アクセス1
- JR光駅よりバス20分「室積小学校前」下車徒歩3分
- アクセス2
- 山陽自動車道熊毛ICから車で30分
- お問い合わせ
- 光ふるさと郷土館 TEL:0833-78-2323

商都柳井おひなさま巡り
- 柳井市
もっと見る
- 開催時期
- 令和3年2月2日(火)~3月28日(日)/むろやの園水曜休み/国森家住宅 (臨時休館:3月末まで予定) ※各施設の開館時間、定休日があります。
- 場所
- 柳井市古市・金屋地区(白壁の町並み)/柳井市中央(麗都路通り)
- 内容
- 白壁の町並みから麗都路通りにかけて約20軒のお店や住宅で大切にされている雛人形が飾られます。様々なおひな様のエピソードを訪れて歩くのも楽しいものです。
- 料金
- 料金:国森家住宅(大人200円 子供100円)/むろやの園(大人450円 中高生350円 小学生300円)
- 住所
- 柳井市古市・金屋地区(白壁の町並み)/柳井市中央(麗都路通り)
- アクセス1
- JR柳井駅下車すぐ
- アクセス2
- 玖珂ICから車で20分/熊毛ICから車で25分
- お問い合わせ
- 柳井市観光協会 TEL:0820-23-3655

寝太郎の里おひなさまめぐり
- 山陽小野田市
もっと見る
- 開催時期
- 令和3年2月下旬~3月上旬
- 場所
- 厚狭駅前商店街周辺
- 内容
- 厚狭駅前商店街商店街周辺の各店舗や民家に、お雛様が展示されます。
- 料金
- 臨時駐車場有り入場料金:見学無料時間:店舗により異なります。
- 住所
- 山陽小野田市厚狭一丁目
- アクセス1
- JR厚狭駅在来線口からすぐ
- アクセス2
- 小野田ICから車で15分
- お問い合わせ
- 山陽商工会議所 TEL:0836-73-2525

お雛かざり in あぶ
- 阿武町
もっと見る
- 開催時期
- 2月下旬~4月3日(金) 10:00~18:00
- 場所
- 「道の駅阿武町」発祥交流館
- 内容
- おひな様の飾り付け展示。
- 料金
- 料金:無料
- 住所
- 阿武郡阿武町奈古「道の駅阿武町」
- アクセス1
- 萩市内から車で20分(国道191号線沿い)
- アクセス2
- 美祢東ICから車で60分
- お問い合わせ
- 道の駅阿武町 TEL:08388-2-0355

大殿ひなさんぽ
- 山口市
もっと見る
- 開催時期
- 2月19日(金)~3月14日(日) 時間、休日等は展示している各店舗により異なる
- 場所
- 山口市大殿大路、堅小路周辺約20か所
- 内容
- 大殿大路は、大内文化の香りと明治維新の原動力、この両方の魅力を感じることができます。この町内の方々が、ご家族で大事にしてこられた雛人形が展示されます。早春の大殿大路を飾る雛人形を、ぜひご覧ください。
- 料金
- 料金:無料
- 住所
- 山口市大殿大路周辺
- アクセス1
- JR山口駅から徒歩約15分
- アクセス2
- 小郡ICから車で約20分
- お問い合わせ
- NPO法人 大路小路まち・ひとづくりネットワーク(大路ロビー) TEL:083-920-9220