
山口・防府エリア
この五重塔は、応永6年(1399)の応永の乱で命を落とした大内義弘の菩提を弔うために、弟の盛見が建立...

山口・防府エリア
温泉への感謝の気持ちと、お湯がいつまでも湧き続けるよう祈りを込めて、白狐の姿の子供達がたいまつ行列と...

山口・防府エリア
国宝瑠璃光寺五重塔をはじめ、香山墓所・枕流亭・露山堂などの明治維新の史跡を、県庁所在地山口を訪れる皆...

山口・防府エリア
国の伝統的工芸品に指定されている山口の漆工芸・大内塗は、およそ600年前に栄華を誇った大内文化の名残...

山口・防府エリア
観光全般に関するお問い合わせ

山口・防府エリア
館跡には現在龍福寺がありますが、室町時代には周防の守護職大内氏の居館があったところです。
正平15...

山口・防府エリア
学問の神様としてあがめられている菅原道真を祀った「日本最初の天満宮」で、京都の北野天満宮,福岡の太宰...

山口・防府エリア
この庭園は、大内氏29代政弘が室町時代中頃に画聖雪舟に命じて、築庭したものといわれています。雪舟庭は...

山口・防府エリア
公園内には、国宝に指定されている瑠璃光寺五重塔ほか、露山堂、枕流亭などの史跡があります。
また、大...

山口・防府エリア
山陽路随一の湯量を誇る名湯として知られる温泉。アルカリ性単純温泉で、肌によく馴染むやわらかい湯が特徴...

山口・防府エリア
昭和27年、サビエルの来山400年を記念して建てられたカトリック教会。惜しくも平成3年9月に火災によ...

山口・防府エリア
開業以来50数年、山口市内唯一の自家源泉の銭湯。アルカリ性単純温泉は65℃の高温。ジェットバス、北欧...